いつでもどこでもパジャマでも!気軽に運動できるフィットネスアプリ「Mimic Studio」がリリースされました。

このアプリは、忙しい毎日でも手軽に運動を取り入れたいという方にぴったりです。

自宅でも出張先でも、あらゆる場所で利用できる工夫がされています。

 

今回、このアプリの制作秘話を株式会社キットクルー代表の川原さんにインタビューさせていただきました。

開発に込められた思いや、ユーザーさんにとってどのように役立つかについて詳しくお話しいただきましたので、ぜひ最後までお読みください!

 

インタビュー内容に移る前に、株式会社キットクルーさんの概要についてもご紹介します。
どうしてこのような企業さんがアプリ開発に至ったのか、しっかり深堀りしていきます!


 

株式会社キットクルー(https://www.kitcrew.jp/)とは
各種フィットネスクラブや公共体育館や施設に向けてスポーツインストラクターを派遣している。

その取り組みは、スポーツインストラクターの派遣だけにとどまらず、
各施設の集客力に繋がるような営業企画の共同立案やオリジナルプログラムの開発、
ブランディングをおこないながら、運動効率の良い映像開発や集客ツールの開発などもおこなっている。

また、映像事業も手掛けており、代表自身の映像制作の知識を活かし、自動車・化粧品・通信機器のコマーシャルフィルム・映画・プロモーション映像の企画・撮影を創業時より請け負ってきた。

その中でも撮影許可取得が難しい大型旅客機使用した撮影や、空港や駅を貸し切った​撮影、また欧州内の高速鉄道網各路線を使用した撮影など、既存の映像制作会社では実現が難しい、航空機や鉄道を使用した撮影を得意としている。

 


 

Mimic Studioを作ろうと思ったきっかけを教えてください

 

キットクルーはフィットネスの事業と、もう一つ映像事業もやっているのね。

前職では専門的な知識の映像化を仕事としていて、その映像の技術とフィットネス、なんか融合できないかなというのがもともとの始まりです。

フィットネスって人が人に直接教えるものだけど、それを今でいうDX化できないかなと。

 

今うちの会社24期目ですけど、12期目ぐらいからかな、だから10年ぐらい前からそう思い始めていました。

その時iPodっていうのが流行っていて、iPodにレッスン映像を放り込んだら、すごくいいんじゃないかみたいな。

さらに当時ジョイサウンドという会社のカラオケの映像も作ったりしていて、このシステム使ってスポーツクラブにジョイサウンドの機械置くのもいいんじゃないかと。

インストラクターの映像を流しながら、生身の人間はより近くにいて細やかな指導をすればCSが上がっていくだろうと思っていました。

 

そんなアイデアからできたのがビジュアルインストラクターという名前の映像レッスンの提供。

こういう構想から始まったんです。

 

で、これはスポーツクラブの中でやる、もうまさに現場での話じゃないですか。

これが最初のきっかけで、その後「これ全部オンラインでできるんじゃないか」ってなってできたのがMimic Studioなんです。

 

 

 

カラオケの機械を利用したレッスンというのは今やっているんですか?

 

やってないね。企画の段階でジョイサウンドさんに断られちゃって。

それにまずはスポーツクラブさんに機械を入れてもらわなくちゃいけないじゃん。
だからスポーツクラブ側からも断られている。

でも今はもうカラオケである必要なくなったね。動画配信ができるようになったからね。
当時はそういうのがなかったからカラオケ配信が一番いいなと思っていた。

そのあとだんだんYouTubeとかが出始めて、動画配信プラットフォームも整備されてきたから、カラオケにこだわる必要なくなったんですよね。

 


 

フィットネスアプリ「Mimic Studio」をリリースした株式会社キットクルー川原社長にインタビューしました!
このアプリを思いついた、そもそものアイデアの原点をお聞きすることができました。

次回以降はアプリのこだわりポイントやアプリを作るうえで大切にしていることをお聞きしていきます。

 

ちなみに、Mimic Studioの名前の由来についてもお聞きしました。
Mimicとはモノマネという意味なんですが、スポーツクラブでやっているレッスンも先生と同じことをやる、いわばインストラクターのモノマネ。

世の中の学習というのは、みんなモノマネから入る。
どんなスポーツもまずはモノマネから入る。
そうやってみんなうまくなっていく。

そんな流れがあるからMimicという言葉を採用し、「Mimic Studio」と名付けたのだそうです。

 

このアプリを使ってみたいという方は、ぜひインストールして、楽しく効果的なフィットネス体験を始めてみてください。
『Mimic Studio』でみなさんの健康を一歩前進させましょう!

そして次回も川原社長インタビューの続きをお届けします。お楽しみに!