皆さん、ディスコってご存じですか?

 

ディスコとは…
1970年代から1980年代にかけて世界中で大流行したダンス音楽やダンス文化を指します。ディスコは専用のダンスフロアで、ソウル、ファンク、ディスコ音楽が流れ、人々が自由に踊りを楽しむ場所でした。その特徴的な音楽スタイルは、力強いビートとキャッチーなメロディーが特徴で、ダンスを通じて熱気あふれる一体感が生まれました。

 

全盛期は多くの人が通ったディスコですが、現代ではそもそもディスコやっているところはあまり見かけないですね…。

ただ、現代でも当時のディスコを再現したイベントがあるんです。

今回は、そんなディスコを再現したイベント「REAL SOUL with ダンテリナイト」に潜入して皆さんにその様子をご紹介します。

 

REAL SOUL with ダンテリナイトは定期的に開催されるディスコイベントですので、ご興味のある方は必見です!!

 


 

さて、そもそもREAL SOUL with ダンテリナイトとはなんでしょうか?

 

このイベントはフィットネス関連事業も手掛ける株式会社キットクルーさんが主催するディスコ再現イベントです。約3ヵ月に1回のペースで定期的に開催されています。

キットクルー代表の川原さんはマイケル鶴岡さんとともに、ソウルダンスを次の世代にも伝えていくためにリアルソウルプロジェクトという活動をしています。

 

その一環として当時のディスコを再現し、ソウルダンスを肌で楽しめるイベントを開催しているんですね!

 


 

今回は2024年9月23日(土)の17~21時開催のイベントに参加させていただきました。

 

写真からもわかる通り、キラキラのミラーボールや照明でとても華やかな会場でした。参加者の皆さんもジャケットでばっちり決めていたりキラキラのお洋服を着ていたりと気合が感じ取れました!

 

年齢層としては、当時のディスコに実際に行っていたようなご年齢の方が多いのかなと思います。ただ、若い方もちょくちょく見られ、ベテランと一緒にステップを踏んで楽しんでいる印象でした。ソウルステップはその場で見て真似できる簡単なものも多いので、ディスコを知らない若い世代からディスコのダンスが体にしみこんでいるベテランの世代まで垣根なく楽しめるんですね!

 

それではさっそく、ここからはREAL SOUL with ダンテリナイトがどのようなイベントだったかご紹介していきます!

 


 

まず、16時からのプレオープンです。

グランドオープンは17時なのですが、その前の1時間ちょっとした余興のようなものがあります。

この時間は、ソウルミュージックではなくJpopで盛り上がろうという時間でした。例えば荻野目洋子のダンシング・ヒーローに合わせて自由に踊ったりしていましたね!有名なJpopが次々と流れるので、ソウルミュージックに詳しくない私でも「あっ!この曲知ってる!」と盛り上がれました。

 

また、写真には写っていないのですが、会場の奥にバーカウンターがあり、入場のときに配られるドリンクチケットを使えば飲み物をもらえます。(ドリンクチケットがなくなっても飲み物代を払えば注文できますよ!)

以外と座席も多いのでプレオープン時は座ってお酒を飲みながら談笑する方も結構見られました。

 


 

今回はここまでです。REAL SOUL with ダンテリナイトについて写真付きで細かくご紹介しました。今回ご紹介できたのはプレオープンまでです…。

 

次回以降はグランドオープンの様子についてご紹介します。グランドオープンからは本格的なディスコ文化をこの目で見ることができ、とても感動しました。この感動を余すところなく次回のレポートでしっかりお伝えしていこうと思います!

 

まだまだ見どころがたくさんあるイベントですので、次回以降のREAL SOUL with ダンテリナイトについてのレポートもお楽しみに!