こんにちは!
前回に引き続き、今回もMacky先生の体験レッスンについてレポートします!
前回はブラザーステップ、ホース、ソウルCCの3つのステップについてご紹介しました。
前回の記事はこちら→
「ソウルダンスの体験レッスン!③~ブラザーステップ・ホース・ソウルCC~」
この記事では、9個目に教えてもらったステップから順番にご紹介していきます。
ここからはもうレッスンも後半です。残りのステップももう数えるほどとなりました。
今回もとても楽しく踊れるステップが盛りだくさんなので、ぜひ最後までご覧ください!
9個目のステップ:ソウルチャチャ
このステップはMarilyn McCoo & Billy Davis Jr.の「You Don’t Have to Be a Star(To Be In My Show)」という曲に合わせて踊りました。
軽快なリズムでステップを踏むのでとても楽しいステップですよ!
ソウルチャチャの踊り方はこちらです。
前半4カウントは前に出る動きです。
①左足を大きく前に出し、直後に右足をその場で踏み込む。
②もう一度左足を踏み込む。
(①→②は八分音符のリズムでタタタッと素早くステップを踏む)
③右足を前に出し重心を右足にかけ、左足を少し浮かせる。
④そのまま左足を下ろす。
後半4カウントは後ろに下がる動きです。
⑤右足を後ろに出し、直後に左足をその場で踏み込む。
⑥もう一度右足を踏み込む。
(⑤→⑥は八分音符のリズムでタタタッと素早くステップを踏む)
⑦左足を後ろに出し重心を後ろにかけ、右足を少し浮かせる。
⑧そのまま右足を下ろす
①〜⑧の動きを繰り返します。
最初は素早く細かく小さく動くステップに足が追いつかず苦戦したのですが、一回習得したら何も考えずとも体が勝手に動くようになりました。
一度覚えたらずっと踊っていられるような簡単で楽しいステップなので、皆さんもぜひやってみてください!
10個目のステップ:サンシャイン
このステップはOsibisaの「Sunshine Day」という曲に合わせて踊りました。曲名とステップ名が同じですね!
サンシャインのステップの紹介です。
前半8カウントは右へ移動、後半8カウントは左へ移動していくステップです。
ステップの手順はこちらです。
①右足を前に踏み出します。②右足をもとの位置に戻します。
③左足を右足の前に出します。
④左足を左斜め前に出し直します。
⑤左足を右斜め前に出します。
⑥右足を左足に揃えます。
⑦左足を後ろに出します
⑧右足も後ろに出して左足に揃えます。
次の8カウントで左に動きます。
⑨左足を前に出します。
⑩左足を元の位置に戻します。
⑪右足を左足の前に出します。
⑫右足を右斜め前に出し直します。
⑬右足を右斜め前に出します。
⑭左足を右足に揃えます。
⑮右足を後ろに出します。
⑯左足も後ろに出して右足に揃えます。
⑯が終わったらまた①に戻って繰り返します。
頭がこんがらがるステップでした。まるで脳トレです…。
本来は1カウント一歩ですが、2カウント一歩にしてゆっくり体に覚え込ませるようにするのがおすすめです。
何度も失敗しましたが、なんとか通してできるようになりました…!
11個目のステップ:ソウルステップ
このステップはSpyder Tuenerの「Stand By Me」に合わせて踊りました。
ザ・テンプテーションズの「My Girl」もこのステップで踊ったりするそうですね。
ソウルステップの手順はこちらです。
①右足を蹴るように前に出して戻す。
②左足を少し前に出す。(右足を戻したらすぐ左足を出します。)
③左足をもう一歩前に出す。
④右足も前に出して左足に揃える。
⑤右足を右に出す。このとき重心は左足。
⑥右足を後ろに下げる。
⑦左足を踏み込む。
⑧左足を戻して右足に揃える。
最初にキックをするのでかっこいいのですが、体幹が弱い私はキックするときによろけてしまい難しかったです。でも踊れるようになったらとってもかっこいいステップですよね。
私と同じように冒頭のキックでよろけてしまう人は、キックの大きさを控えめにしてみてもいいかもしれませんね。ソウルダンスは小さく踊るのもおしゃれでかっこいい!という価値観のダンスなので、逆にこなれて見えるかもしれません笑
ちなみに、前回「ソウルダンスはだいたい左から動き出す」というマメ知識をご紹介したのですが、このソウルステップは右足のキックが動き出しでしたね。
これだけたくさんの振りがあれば、こういう例外もありますよね!ソウルステップの場合は右から!です。
今回も、Macky先生からレッスンで教えていただいたステップについてご紹介しました。
サンシャインは16カウントで一連の動きなので、覚えるまでが大変でした。
ですが、Macky先生が優しく、根気強く教えてくれたのでなんとか最後までやりきることができました!
こういう複雑なステップも体に覚えこませて、踊り場などのイベントで踊っている方々はすごいな…と改めて思いました。
次回もMacky先生からレッスンで教えていただいたステップについてご紹介します。とても楽しいステップばかりなので、ぜひ次回も見てくださいね!